学校ブログ
高学年が大活躍です!
昨日あった入学式では,前日準備や片付け,新一年生の受付など,高学年の児童がしっかりと動いてくれました。意欲満々,大活躍してくれました。
切串小学校は,複式学級がある小規模校です。
児童数が少なく,教職員数も少ないですが,その分,学校生活を全員で協力しながら進める機会が多くなります。高学年の子ども達の動きを見ていると,そうした環境の“良さ”が表れていると思います。この高学年の姿を見て育つ切串っ子たちです!(*^^*)
(入学式の様子は,準備が整いましたらお伝えしたいと思います。お楽しみに(^^♪)
令和6年度1学期が始まりました!
切串小学校の令和6年度1学期の始業式がありました。
始業式の前には,就任式を行いました。
始業式では,学校教育目標「ふるさとを愛し よりよく生きる」について,子ども達に「切串を大切に思える人」に,そして「自分の頭で考えて行動できる人」になれるよう努力する1年にしていきましょうとお話しました。
児童は,進級の喜びと新しい担任の先生との出会いに,目を輝かせながら話を聴いてくれました!
修了式・離退任式を行いました
本日,令和5年度の修了式・離退任を行いました。
修了式では,卒業した6年生を除く,1年~5年生41名の児童に修了証書を渡しました。
式での様子を見ていると,どの子も1年前から各段に成長しているのが,嬉しかったです(*^^*) 新1年生を迎えての4月新年度のスタートが待ちどおしです!
離退任式では,異動される3名の先生方に感謝の気持ちを伝えしました。
児童の成長,切串小学校の発展のためにご尽力いただきました先生方です
本当にありがとうございました。
新任地でのご活躍を,切串小学校一同で祈っています。
大きな翼で“大トリ”を飾ってくれました!
切串小学校の子ども達は,保護者や地域の皆様のご協力により,一年を通じて様々な体験をさせてもらっています。25日の修了式を前に,本日,今年度最終となる体験の機会をいただくことができました。
体験を提供してくださったのは,本校の保護者Oさんです。
なんと!見せていただいたのは,ハリスホーク(和名:モモアカスリ/タカ目タカ科)の美櫻(みお)ちゃんです。体育館の2階から放たれたハリスホークが,フロアで待つOさんのところに舞い降りる姿は。まさに「おおーっ」という感じでした!
大きな声でタカを驚かせないように事前に言われていた子ども達と,小さい声で「ぉぉーっ」(^^♪
その後,体育館の端から端までを何度も飛ぶ姿を見せてもらうことができました。
昨年に続き,Oさんと美櫻ちゃんの2度目の訪問ですが,間近で見るタカの雄姿に,初めて見せてもらった1年生は,おっかなびっくり,ワクワクドキドキの見学会でした!
タカを操るかっこいいお母さんの姿に,O君も誇らしかったと思います(*^^*)
Oさん,美櫻ちゃん,貴重な体験をありがとうございました!
“若鳥”たちが巣立っていきました(卒業式)
本日,7名の卒業生が切串小学校を巣立っていきました。
多くのご来賓,保護者,在校生,教職員が見守る中,1年間,最高学年として切串小学校を引っ張ってくれていた6年生が卒業していきました。
「切串小学校をよりよい学校にしていくのは自分たち」と,率先して動き,下級生にも働きかけ,リーダーの役割を,自分たちの後ろ姿で示してくれていた6年生。
小学校で培った力に! 自分に! 自信をもって中学校でも一人一人が輝いてください。
切串のみんなが,あなたたちの応援団です(*^^*)
6年生卒業記念植樹
明日の卒業式を前に,6年生が卒業記念の植樹を行いました。
植樹したのは,ティーツリーとミモザの木です。
何年か,何十年か後,大樹に成長した木の下に,巣立っていった卒業生たちが立派な大人になって帰ってきてくれることを願っています。
学校自慢を聴き合いました!(学校間交流)
3・4年生の児童が,本日,江田島小学校の3年生と交流しました。
スクールバスを利用させていただき,江田島小学校を訪問しました。
玄関では担任の先生がお出迎えくださいました。
会場のホールに案内していただくと,そこでは,江田島小学校の大勢の3年生の子ども達が笑顔で迎えてくれました。切串小の子ども達は,少し緊張気味でしたが,江田島小学校の先生の軽快な語り口と優しい言葉かけ,そして江田島小学校の子ども達のたくさんの笑顔に,切串小学校の子ども達の緊張もすぐに解けたようでした。
グループごとに思い思いの“学校自慢”を発表し合いました。
切串小学校の子ども達は,準備段階となった学習の中で「自分たちのいい所だけでなく,江田島小学校のいい所も考えて,発表に入れたらいいのでは?」と意見を出し合い,江田島小のいいところを3つ考えて発表に入れていました。
4年生も,国語の学習で取り組んだ「生活」アンケートを実施して,その結果をまとめて発表していました。発表を終えた4年生からは「アンケートを取ることが,こんなに大変だとは思わなかった。」「発表で言おうと準備していたことが,本番で言えなかった。」「話し方をもう少し練習しておけばよかった。」といった感想を話してくれました。
いつもとは違う環境,ちがう相手に向けて発表するのですから,準備していても「上手くいかない」のも当たり前です。「ああしておけばよかった」「こうしていたら・・」と修正点に気付き,「つぎこそは!」と意欲をもつための学習(体験)です。江田島小学校・切串小学校の子ども達にとって,貴重な時間でした。
(もちろんですが,「交流」という目的としても,3年後には中学校で席を並べ生活を共にする子ども達です。これからもこうした機会を大切にしていきたいです(*^^*)
貴重な学習の機会を計画してくれた先生方。江田島小学校の皆さん,ありがとうございました。
夢を持ち続けてください!(「月」ってなんだ!?」出前授業)
今日,ゲストティーチャーを招いての出前授業を全校児童が受けました。
授業のタイトルは,(「月」ってなんだ!?)です。講師をしていただいたのは,本校の保護者のSさんです。宇宙物理学の研究者をされているSさんに声をかけていただき,今回の授業が実現しました。デジタル地球儀の直径2メートルの球面スクリーンに映し出される「地球」「月」「太陽」そして太陽系の惑星の迫力に,子ども達はワクワクしながらS先生のお話を聴きました。
「地球が豊かな水を蓄えた青く美しい惑星なのは本当に素敵なこと。みんながここに生きていることも素敵なことなのですよ。」「私は,小学生の頃に見ていたきれいな星空が,宇宙に興味をもったきっかけです。それ以来,宇宙のことを研究するのが夢だった。みんなも夢を持ち続けてください。」など,素敵な言葉をたくさん聴かせてくださいました。
子ども達にとって貴重な体験の時間になりました。ありがとうございました。
お母さんが話をしているのを,目を輝かせ誇らしげに聴いていたS君でした(*^^*)
卒業式に向けて練習しています(音楽朝会/表彰朝会)
今朝は音楽朝会と表彰朝会がありました。
音楽朝会では,19日の卒業式に向け,全校合唱の練習をしました。
卒業式まで,あと少しになりました。
当日は式場の中に,子ども達の優しい歌声が響くのを楽しみにしています。
合唱練習の後は,「ふるさと自然作品コンクール」の表彰を行いました。
江田島市全体で886点の応募作品の中から,入選・優秀賞と合わせて6名の児童が選ばれました。おめでとうございます!
プログラミングの学習をしました!(2年生出前授業/キャリア教育)
昨日,2年生の児童が,「Kirikushi Coastal Village」にお邪魔して,プログラミングの出前授業を受けました!
講師を務めていただいたのは,IT企業「バレットグループ」(東京)の研究開発拠点「COCODEMO江田島ラボ」のラボ長様でした。
授業では,ITエンジニアの仕事についてお話を聞いた後,簡単なゲームづくりに挑戦しました。児童はプログラミングに興味深々といった様子で,どの子も目を輝かせて画面とにらめっこしていました。(^^♪
ラボ長様には,事前の打ち合わせでも来校していただきました。
当日と併せて貴重なお時間をいただき,ありがとうございました。